2018.Apr. 8

待ちに待ったCUSH COREが入荷です。
昨日届き、居ても立っても居られない私は早朝に目が覚め、朝から作業。
タイヤの中に入っているので、車体の画像ではなにも変化はないのですが、
何となく生まれ変わった気がするのは私だけでしょう(笑
S-WORKS ENDUROはrovalのCARBONリム仕様なので
CUSH COREがより有効に作用すると予測します。
そのCUSH CORE(クッシュコア)はどういった物かといいますと・・・。

リムに低密度と優れた耐衝撃性のあるバンドを巻き付け(チューブラータイヤに似てますね)
そのうえからタイヤを被せるというもの。

断面はこうなるのですが、これがなかなか説明には長くなってしまうので割愛します。

※バナーにリンクを貼っておきました! 是非ご覧ください。

外観からは、専用のGREENのバルブくらいしか見分けがつきません。
右サイドに見えるデカールが4枚付属しております。
早くフィールドに連れ出したいですね!!
最大の関門の装着作業ですが、結構なコツが必要です。
力ではなくコツなので、しっかりと作業を進めていけば問題なく装着できると思います。
※女性は少々厳しいかもしれません・・・。
くれぐれも力業は厳禁です!!
お気軽にご相談くださいませ。
CUSH CORE
26インチ、27.5インチ、29インチ対応(27.5インチ以外はお取り寄せとなります)
メーカー販売価格 ¥21.000-(税抜)
現在『春のサイクルライフ応援キャンペーン』を開催中!

2018.Apr. 7

当店で現在展示中のS-WORKS EPICを実際にフィールドへ。
私のプライべートバイクは、
2017 KONA PROCESS134 DL
2018 S-WORKS ENDURO
あとは、P3も乗っております。
どちらかというと、XCレーシング寄りではないことは紛れもない事実。
そんな私が、『欲しい』と悶絶したS-WORKS EPICをご紹介します。
先ず、アプローチで感じるポイントはペダリングフィール。
他のピボットレスのフレームと比べてもとにかく自然、
違和感がないというか、もっと踏みたくなるのが印象的。
どんなジャンルのフルサスペンションバイクも、
癖まではいかない、キャラクター程度の個性を持っている事が多くあるんですが、
このEPICには全く感じませんでした。

そのサスペンションの『動き出し』作動を演出しているROCKSHOXと共同開発のMicroBrainショック。
路面からの衝撃に反応しサスペンションがフリーに作動するようになったり、
路面がスムースになると、よりペダリング効率上げるために作動を抑制してくれるシステムになります。
そしてBrainの反応をよりリニアにするため、先代のEPICに比べ大幅に後輪のシャフト近づけてマウントされています。
動き始めのフィーリングは、画像に見える青いレバーで簡単に調整することが可能。
動き始める感覚がとてもシームレス。
閉じる瞬間も『ポコ』と感覚的に感じるのですが
フィーリングがとてもシームレスで、バイクの挙動が乱れたり
ペダリングフィールに違和感を覚えたりすることが全くありません。
ストローク感も100㎜とは思えないほど懐があり、
ギャップを利用したジャンプでも不安は感じません。

こちらは真横から撮影したメインピボット。
32Tのチェーンリングの組み合わせでこの位置。
ピボットがなくても理想的なストロークの軌道を描けるよう設計してあり、
他のピボットレスのフレームと比べてもとにかく自然。
ペダリングフィールを実現するためのポイントでしょう。
もちろん、ハンドリングも特筆ものです。
それはジオメトリーの大幅変更によるものです。
Mサイズで比べてみると、
Reach 433㎜(15mm延長)
HeadTubeAngle 69.5°(1°寝かせている)
Trail 94mm (10mm延長)
ForkRake 42mm (4mm短縮)
STEM 75mm (15mm短縮)
トレールバイクは近年の流れであるフォワードジオメトリーのような進化を
与えられているのが分かります。
B.Bから前に重心移動の余裕があり、林道のコーナリングや斜度のあるトレールでも
とても扱いやすい。
またニュートラルポジションでしっかりフロント周りに
重心を預けてラインをトレールしていけるので無駄な力を使わない。
リアサスペンションの反応が良く、フロントでしっかりと設置感がありながら
リアタイヤのコントロール性もいい。
年々テクニカルになるXCレーシングシーンに合わせた真価が、
レースのシーンに留まらず、トレールや林道などでも恩恵があり
より楽しい方向でバイクが進化したということでしょうか。
登りが得意なXCレーシングバイクがトレールバイクのベースにするなんて
とても興味がわきますね。
S-WORKS EPICの試乗・展示は、4月17日(火)迄になります。
気になる方はこの機会に是非ご来店くださいませ。
現在『春のサイクルライフ応援キャンペーン』を開催中!

2018.Apr. 6

ゲレンデシーズン間近!!
初心者のスキルUPや、そこそこ乗れる方のスキルUPまで、
幅広いライダーが楽しめるフィールド、Smile Bike Park。
初挑戦でもスキルアップでも、皆様と楽しくRideできればと思います!
■ MTBグットモーニング Ride IN 『Smile Bike Park』
今回で第3回目の開催!
9:00~11:00まで2時間みっちり乗りましょう!
XCバイクやフルサスバイク、ハードテール、ジャンルは問いません!
お気軽にご参加ください!
日時: 平成30年 4月 14日(土)
※降雪や霜影響や前日の降水確率が60%以上の場合は中止とします。
時間: 8:30ゲートオープン 9:00 ~ 11:00頃迄
※参加ご希望の方は、GROVE宮前平店までご一報ください!
※途中参加、途中離脱して頂いても大丈夫です。
場所: Smile Bike Park
住所: 206-0822 東京都 稲城市東京都稲城市坂浜734
※現地集合、現地解散となります。
フェイスブックページ :https://www.facebook.com/SmileBikePark/
※ ホームページが現在制作中となっている為、こちらをご参考くださいませ。
利用料金:大人 1日 ¥3,000- 大人3時間 ¥2,000-
小学生以下 ¥1,000-
プロテクターセット ¥1,000-
※思わぬ怪我の予防の為、プロテクターの着用を必至となります。
バイクのセッツアップや、ライディングにつきましてもお気軽にご相談ください!
皆様のご参加をお待ちしております!
※参加者把握の為、ご参加希望の方は恐れ入りますが、ご一報をお願い致します。
※GROVE各店で自転車を購入頂いた方を優先させて頂きます。

2018.Apr. 2

SPECIALIZEDでも完売し始めているマウンテンバイクアパレルのご紹介です。
画像は先日、愛知県にあるSRAMパークへ遠征に行った時の物。
楽しすぎて笑顔ですが、普段からこんなにニヤついているわけではございません(笑
ヘルメットからご紹介していきます。

TACTICⅢヘルメット メーカー販売価格 ¥9000-(税抜)
コレはハイコストパフォーマンス!!
ロープライスなので若干、重量は気になりますがアジアンフィットにより非常に快適。
特にビギナーにはオススメ。
カラーはついついブラックに手を出したいところですが、ブルーをチョイス。
被りやすく、アジャストをしっかり調整すれば激しい動きでもずれません。
お次はTOPSです。

左)ENSURO COMP 3/4 JERSEY メーカー販売価格¥9.000-(税抜)
右)ENSURO COMP JERSEY メーカー販売価格¥8.000-(税抜)


サイズ感ですが、最近の流行でダブつきやパタツキがなく適度なフィット感。
素材も発汗性の高い軽量な素材でつくられており、とにかく着た感覚が軽い!
汗を吸って重くならないのも快適性に貢献しているポイントといえるでしょう。
夏場のポタリングでも、使いまわせる半袖もオススメ。
ちなみにサイズですが、身長178cm体重72kgの私でMサイズを着用しております。
ちなみに、3/4袖のモデルは既にメーカー完売。 店頭在庫のみ。
マウンテンバイクアパレルは流通量が少ない為、お早めにご検討くださいませ。
ロード用のサイクルジャージとは違い、バックポケットはありません。
組み合わせるBIBショーツに工夫があるんです。
SPECIALIZEDの収納システム『SWAT』、バイクだけではなくウェアーにも及びます。
もちろんBIBショーツも独自のシステムで構成されています。
それはこちら!

左)SWAT PRO LINER BIB SHORTS メーカー販売価格¥18,000-(税抜)
右)ENDURO COMP SHORTS メーカー販売価格¥10,000-(税抜)
この組み合わせが、私もたまらなく気に入っているポイント。
先ずはBIBショーツ。 画像では分かりずらいかと思いますがしっかりと前開きになっていてトイレが楽ちん!
ショーツとあわせて、一般的なショートパンツとトランクスのように用を済ませることができます。
そして収納。

なんと、BIBの腰の部分にロードのジャージと同じく3つのポケットが配置されており、
必要な収納を確保してあるんです。
そして素材も、収縮性も高くポケットの中で補給食や携行用TOOLなどが暴れません。
太ももの部分にもポケットがあり、補給食をいれるのにピッタリ。
太ももにピッタリとアイテムが固定されるのでショーツのポケットに入れるより
ライディング最中に暴れません。
もちろん、ショーツとの組み合わせることにより簡単アプローチ◎
こちらは、私でSサイズ30~31サイズ相当を着用しています。
私は股上がサドルに干渉するのを嫌い、ジャストサイズでこのサイズをセレクト。
ちなみみにBIBショーツのサイジングはMサイズを使用。
これも心地よく履けています。
適材適所ではないですが、サイジングも着回しテクニックの一つ。
皆様のご参考になれば幸いです。
もういい季節到来です!!
機能性ウェアーを上手に活用して快適なマウンテンバイクライディングを!
店頭に在庫の無いサイズ等は、お取り寄せとなりますがお気軽にご相談くださいませ。
現在『春のサイクルライフ応援キャンペーン』を開催中!

2018.Apr. 1

今シーズン初っ端から私の印象に残るWORLD CUP ROUND第一戦、
SOUTHAFRICAラウンドのSTELLEN BOSCHで
GAZE Samuel (SPECIALIZED RACING)がWORLD CUPで連勝中の
SCHURTER Nino (SCOTT-SRAM MTB RACING)をゴールスプリントまで持ち込み
僅差で勝利。
見ていて熱くなりました。
その勝利を支えたバイクこそ、S-WORKS EPIC。
きになっている方も多いはず。
2018のクロスカントリーバイク中で今シーズン注目のバイクではないでしょうか?

なかなか、現車を見ることが出来ない貴重なスーパーバイク。
余談ですが私でもTARMACはよく見ますがS-WORKS EPICになるとなかなかお目にかかれない代物。
展示の期間ですが、4月15日(日)が最終日。
是非、この機会にご来店くださいませ。



現在『春のサイクルライフ応援キャンペーン』を開催中!

2018.Mar. 12

初心者のスキルUPや、そこそこ乗れる方のスキルUPまで、
幅広いライダーが楽しめるフィールド、Smile Bike Park。
初挑戦でもスキルアップでも、皆様と楽しくRideできればと思います!
■ MTBグットモーニング Ride IN 『Smile Bike Park』
実は第2回目の開催となりました!
サスペンションセットUPやライディングフォームなどレクチャーも!
9:00~11:00まで2時間みっちり乗りましょう!
XCバイクやフルサスバイク、ハードテール、ジャンルは問いません!
お気軽にご参加ください!
日時: 平成30年 3月 25日(日)
※降雪や霜影響や前日の降水確率が60%以上の場合は中止とします。
時間: 8:30ゲートオープン
9:00 ~ 11:00頃迄
※途中参加、途中離脱して頂いても大丈夫です。
場所: Smile Bike Park
住所: 206-0822 東京都 稲城市東京都稲城市坂浜734
※現地集合、現地解散となります。
フェイスブックページ :https://www.facebook.com/SmileBikePark/
※ ホームページが現在制作中となっている為、こちらをご参考くださいませ。
利用料金:大人 1日 ¥3,000- 大人3時間 ¥2,000-
小学生以下 ¥1,000-
プロテクターセット ¥1,000-
※思わぬ怪我の予防の為、プロテクターの着用を必至となります。
バイクのセッツアップや、ライディングにつきましてもお気軽にご相談ください!
皆様のご参加をお待ちしております!
※参加者把握の為、ご参加希望の方は恐れ入りますが、ご一報をお願い致します。
※GROVE各店で自転車を購入頂いた方を優先させて頂きます。
2018.Mar. 11
昨日開催いたしました『モーニングライド』。
モーニングライドはアップダウンに富んだ尾根幹を舞台に、テーマや目標を通して走力アップを目指す約50kmのライドです。


1人で走行するだけでは感じられない様々な刺激を受けて頂くことができるのが本ライド一番のポイント。
ご参加にあたって不安な点や不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください!
次回モーニングライド開催は3月18日(日曜日)です!
皆様のご参加お待ちしております!
2018.Mar. 5

2017 KONA PROCESSシリーズがスペシャルオファーにてご案内です。
なんと、40%OFFの驚愕のプライスとなっております。
ストックは各モデル各サイズ1台のみ。
最新のフォワードジオメトリーで、ストローク量を超えた操作性を持ちます。
それによりリーチが非常に長い為、ワンサイズ大きく見られがちですが
そのジオメトリーが実際にはフィールドでのメリットは大きいんです。
ここで言いますジオメトリーは自転車の骨格、フレーム寸法です。
もっと詳しいご説明は店頭にてご案内させて頂きます。
是非ご来店くださいませ。
次に個人的なオススメポイントとしてもう一つ挙げるのであれば、
サスペンシションがストロークした際にリアタイヤの軌道がわかりやすく
色々なシチュエーションで扱いやすさに貢献しているポイントです。
そうなんです。
語り始めると尽きないバイクなんです(笑
この機会に是非ご検討ください!

2017 KONA PROCESS153 MとSサイズ¥376,000- ⇒ 40%OFF!! ¥225,600-(税抜)

2017 KONA PROCESS134DL Mサイズ¥412,000- ⇒ 40%OFF!! ¥247,200-(税抜)
ご成約ありがとうございます。

2017 KONA PROCESS134 Mサイズ¥306,000- ⇒ 40%OFF!! ¥183,600-(税抜 )
ご成約ありがとうございます。
2018.Mar. 4

3月3日(土)GROVEとしては初開催となるSmile Bike Parkにて
マウンテンバイクイベントを開催!!
今回はSPECIALIZED JAPANより2018モデル試乗車もご提供頂きました!
フィールドでS-WORKSモデルの試乗が出来るという豪華なイベントとなりました。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございます。
系列店舗からもご参加も頂き嬉しい限り。
フィールドが一望できる広さに基礎がギュッと凝縮されたSmile Bike Park。
ショートなコースとジャンプが2つなので反復ライドがしやすい!
実は後ろで小さく映っているライダーも当店イベント参加者なのですが、
中毒性の高いコースに夢中になってる最中です(笑

マウンテンバイクなので転倒することももちろんあります。
転んだ先のプロテクター。
そして転んが時の受け身もスキルの一つ。
ふじてんに比べてスピードが低く、思い切ってライディングしやすいのもオススメポイント。

フルサスペンションモデルでも十分に楽しめちゃいます。

押し上げが地味~ですが足腰にいい刺激が(笑

反復練習なので、その都度の良し悪しや自分自身での成長を感じやすいのも楽しさの一つ。
次回はマウンテンバイク グット モーニングライドとして開催予定です!
お店からほど近いSmile Bike Park。
土の上はまた違った楽しさがありますよ!
マウンテンバイクの始めようと悩んでいる方はお気軽にご相談くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2018.Feb. 24
2018 SPECIALIZED S-WORKS ENDURO Mサイズ


先日、開催いたしましたSPECIALIZED TEST THE BESTにご来店頂いた皆様
誠に有難うございます。
マウンテンバイクのみ、試乗車を3月4日まで延長させて頂きました。
なかなか、現車を確認することが難しい3車種・3台です。
変化のスピードが速いマウンテンバイク。
サイズ感やタイヤクリアランス、実際のペダリングフィールなどご確認頂ければと思います。
また、注目のサスペンションメーカー OHLINSを装着しているバイクのございます。
2017シーズン、ダウンヒルの世界戦ではアベック優勝を飾るなど、
今、大注目のサスペンションとなっております。
期間限定となります。
この機会に是非ご試乗くださいませ。
2018 SPECIALIZED SPECIALIZED STUMPJUMPER FSR


CAMBER FSR MEN COMP CARBON 27.5


ご用意頂くお持ち物:身分証明書、ヘルメット、グローブ、健康保険証
※身分証明書は、名前と住所が確認できる公的なものでお願いいたします。
※身分証明書が無い場合は試乗をお断りさせていただきます。
※ヘルメットの貸し出しはございますが、数に限りがございます。
皆様のご来店お待ちしております!!
10 / 26« 先頭«...89101112...20...»最後 »