2012.Jun. 4
先日ご紹介したFLASH3に続き、CANNONDALEの大人気モデルをSPECIAL PRICEにてご提供させて頂きます!
第1弾として、今回ご紹介するのは・・・
29’erハードテールモデル
『TRAIL SL29’ER 4』

現在流行の29’erモデル!
大径ホイールならではのダイナミックな走破性で路面の凹凸や障害物など気にせず走行する事が可能!
ベースとなるフレームは、CANNONDALEのフラッグシップハードテールモデルFLASHよりSAVEテクノロジーによる振動吸収はもちろんのこと、高剛性な1.5規格のヘッド、ダブルパスによる滑らかな溶接部など多くのテクノロジーを受け継いでいます。


2012モデルよりHYDRAULIC DISCブレーキを装備し正確なブレーキング!
フロントフォークにはロックアウト機構が付き上り坂などで、ロスの無い走行が可能に。

SAVEテクノロジーを採用したリアステーが振動を吸収します。
3×8SPEEDのドライブトレインはSHIMANOで統一され正確な変速を提供してくれます。
XCレースから街乗りまで幅広い用途での活躍が期待できそうです!
注目のこのモデルがなんと・・・
メーカー価格¥89,000-のところ・・・ ⇒ GROVE SPECIAL大特価!! ※お問合せ下さい。
OPENを記念して車体ご購入の方にプレゼントさせて頂いています『kanteen』ボトルですが・・・

各色共わずかですが、残っております!!
非売品のこのアイテム、引き続き車体ご購入の方へプレゼントさせて頂いております。
2012.May. 31
お店の店休日を利用してスタッフみんなで富士見パノラマに行って来ました!!

絶好のコンディションをイメージしていたのですが、前日までにかなりの降水量があったらしく
抜群の水はけを誇る富士見パノラマですが、午前中はややウェット・・・
しかし、天気に恵まれ午後にはベストコンディションにっ!!
走るのに夢中でライディング中の写真はありません・・・・・
今回はみんな貪欲に走り続け、早々に最年長の私はギブアップしてしまいました。
他のスタッフは疲れを知らず、何かに憑りつかれているかの如く走り続け本数を重ねていました。
平日にお休みが取れますよ~って方は、ぜひご一緒しませんか?お問合せお待ちしております!
また、当店グループでは全店舗合同の富士見パノラマ走行会&最新バイク試乗会を開催しております。
先日開催されたイベントの様子をご紹介!↓ ↓ ↓


この日は天候に恵まれ快晴、コースコンディションもスーパードライ!!
各メーカーさんがおすすめの最新バイクを持ち寄り、最高のフィールドで試乗する事が出来ます。
バイクの特徴やセールスポイントもメーカーさんから直接伺う事が出来ますので、
ニューバイクを検討されている方にうってつけのイベントです!
そして、多くのリピーターが楽しみにしているのがこちらのランチです! ↓ ↓ ↓

当グループのPOWER DINING FUMAのシェフが現地にて出来立てのほかほかランチを振舞ってくれます!
ボリュームも満点で食べ応えありな絶品ランチです。
次回の合同イベントの開催は秋頃を予定しております、今から楽しみなイベントになりそうです!!
2012.May. 25
カタログにも載っていないCANNONDALEの国内未入荷モデルのご紹介!!

CANNONDALE
2011モデル 『FLASH 3』 ¥219,000- → GROVEスペシャル価格!!
クロスカントリー、トレイル向け軽量ハードテールモデルの『FLASH』
レース用モデルとして軽量かつ快適な乗り味と高剛性をコンセプトとして開発されたこのモデル。
SAVEマイクロサスペンションテクノロジーにより地面からの振動をしなやかに吸収し、ぺダリングなどの左右からの力に対し剛性を発揮します!
なんとこのFLASHフレームの考え方、設計は後にロードバイクの『CAAD10』や『SUPER SIX EVO』にも取り入れられています!!
その他にも1.5規格のヘッドやBB30などCANNONDALEのテクノロジーにより軽量ながら高剛性に仕上がっています。
『FLASH 3』は、そんなフラッグシップモデル『FLASHカーボン』の意思を受け継いだ『FLASH ALLOYフレーム』を採用しています。
FLASH ALLOYフレームもやはり快適な乗り味を持ち、重量も1450gと他社のカーボンモデルに負けないほどの軽量な仕上がり。また、CANNONDALEアルミバイクは溶接にダブルパス溶接の技術を用いて作られている為、溶接部分が非常にキレイです!


フォークにはCANNONDALEの代名詞とも言えるHEAD SHOCKを採用しています。
現行のモデルでこのHEAD SHOCKを採用しているバイクは限定の『FlASH 3』のみ!!

SAVEテクノロジーによる楕円形のシートステーとチェーンステーでしなやかかつ高剛性。

使用しているパーツ類もSRAMやSHIMANO、HAYSE、KENDAなど本格的に使えるモノばかり!
すぐにでもトレイルデビューしたくなる仕様です!!
プレミアムで高性能な『FLASH 3』をぜひ店頭でご覧ください!
2012.May. 22
アメリカンMTBブランド 『INTENSE』 から日本限定のコンプリートバイク登場!

その名も・・・
『TAZER HT COMP』 ¥239,400-

プロライダーによる2年間の実践テストにより完成した『TAZER HT』フレーム。
取り回しやすく軽量な設計は4Xやダートジャンプ、トレイル、ストリートなど様々なジャンルで扱いやすく仕上がっています!
そのフレームを使用しコンプリートバイクとして登場したのがこのモデル。
FOX SHOXをはじめ、SPANK、E13、SRAM、AVID、SDGなど高性能な本格仕様のパーツによって組み上げられています。

フロントフォークにはFOX SHOX『32 831 100 RLC FIT』を採用
カシマコートのインナーチューブでスムースなストローク!また、15QRのアクスルで剛性UP!

チェーンデバイスにはE13の『LG1+』を使用!


ブレーキはAVIDの『ERIXIR5』が確実なブレーキ性能を発揮!
ドライブレインはSRAMの『X9 & X7』10SPEEDを採用し、正確なシフティングがライディングをサポート!
ハンドル、ステム、リムなども手を抜かずSPANKのスタイリッシュなパーツ群が採用されています!
重量もかなりの軽量でペダル抜きで驚きの12㎏です!
こんな豪華な仕様、フレームから組むと・・・
なんと30万円オーバーです!!
どこから見ても完璧なこのモデル!ぜひ、店頭でご覧下さい!
2012.May. 10
先日、お客様からご依頼頂いたダウンヒル用ホイールを組んでます。
僕のホイール組の相棒はこちら ↓ ↓

これが無きゃホイール組は始まりません!!Wheel SmithのSpoke Prep!早い話がロックタイトなんですが
これがまた上手く出来ていて組む際にはスムーズにニップルが回り、組みあがった後は程よい緩み止めになります。

塗り終わった後は乾燥させてから組みつけに移ります。

今回のリムはMAVIC EX823 です!もはやダウンヒルチューブレスリムの決定版のリムです。
最近はリムのグラフィックが変更されオシャレなイメージになりました。
このリムはニップルを保持するアイレットが別パーツになっていますので、アイレットを先にスポークへ通してから
ニップルをスポークへねじ込みます!!すべてのスポークの準備が整ったら・・・・

スポークを編んでいきます。アイレットをリムへねじ込んでいきます。全部アイレットをねじ込み終わったら

全てのアイレットにロックタイトを塗布し、最後まで締め込み規定トルクで固定します。
次はニップルを締めこんでいき、振れ取りの基本になるところまで締め込んでいくと・・・

このような状態にっ!!今回悩みに悩んだのが ↓ ↓

リムのバルブホールから見えるハブのロゴ位置です!悩んだあげくロゴマークに合わせました!目立たない部分ですがこだわらせて頂いております!!
おっと!?肝心のハブのご紹介を忘れておりました・・・ハブはこちら↓ ↓

INDUSTRY NINE CLASSIC HUB F20mm/R150mm×12mm ですっ!
このハブの売りはなんといってもフリーのノッチ数です!なんと120ノッチ!!遊びがわずか3°しかありません。
CHRIS KINGやHADLEYは72ノッチで遊びが5°名だたる高性能ハブと比較しても劣りません!
では、本題に戻ります・・・
後は横、縦の振れ、センターを見ながらスポークテンションを上げていき、数日放置してスポークの馴染み、伸びが出た所で再度振れ取り、スポークテンションアップの作業を行います。
数回この作業を繰り返しホイールが完成いたします!!
あと少しで完成いたしますのでA様、首を長~くしてお待ちください!!
GROVE宮前平では、この様なこだわりカスタムホイールの組み立ても行っていますので、気になる方は是非ご相談ください!!
2012.May. 8
先日もご紹介した注目ブランド『DEVINCI』のオールマウンテンモデル『DIXON』ですが、今度は完成車が入荷いたしました!
『DIXON RC』 ¥420,000- in tax ⇒ GROVE価格

先日ご紹介した、第3世代のDWリンク『SPLIT PIVOT』を採用したHAND MADE IN CANADAのフレームをベースに組み上げられたこのモデル、装備されたパーツも本気仕様で個性された完成度の高い1台です!


ハンドルバー、ステム、シートポストに軽量かつ剛性の高いEaston Havenを採用。
ブレーキはAVID Elixir7で優れたコントロール性と制動力を発揮してくれます!

コンポーネントのSRAM X9 10SPEEDにより正確な変速を可能に!
※FDはX7となります。


サスペンションはフロントにFOX Float 32 RL Fit 150mm、リアにFOX Float RP2 XV Boost Valveを採用し、前後ともFOXならではのスムーズなストロークがライディングをサポートしてくれます!
どこをとっても非の打ちどころのない完成度です!
GROVE宮前平一押しブランドの完成車、
ぜひ店頭にてご覧ください!!
2012.May. 6
GROVE宮前平のスタッフが乗る、こだわりの最新ダウンヒルバイク、試乗出来ます!!

車種はSPECIALIZED DEMO8,KONA OPERATORこちらの2車種は完成車をベースに
スタッフこだわりのカスタムが施してあり、これからダウンヒルバイクを検討されている方必見のバイクです!
残りの1台はフレームから組み上げた、とことんこだわった仕様のDEVINCI WILSON SLです。
気になっている方、一度GROVE宮前平にご来店頂き、ダウンヒルバイクがどんな物か是非ご体感下さい。
各スタッフがそれぞれ “こだわりポイント” をご案内させて頂きます!
※スタッフのバイクになりますので店舗に無い場合も御座いますので、試乗希望や見てみたいという方は
事前にご連絡ください。 GROVE宮前平 TEL 044-863-7880 Mail info@grove-miyamaedaira.com
2012.May. 4

今年より、国内での取り扱いを開始した 『 DEVINCI 』 GROVE宮前平に続々と入荷しております!!
今回のご紹介はっ!
DIXON SL FRAME KIT ¥231000- in tax ⇒ GROVE価格

第3世代のDWリンクと言われる“SPLIT PIVOT”を採用した145mmストロークのオールマウンテンフレームです。
ぐいぐいと前へ出る感覚は乗らなきゃ分かりませんが、ぜひ一度味わってほしい感覚です。

ユニットはもちろん定番の“FOX RP23 KASHIMA HIGH VOLUME”スムーズなストロークはもちろんの事、
SPLIT PIVOTと合わさる事により最大限にライダーをサポートしてくれます!!
リアエンドの規格は最近のトレンド142mm×12mmのスルーアクスル仕様でリアバックの剛性が高くなる事により
さらに!スムーズなストロークの手助けをしてくれています。
ヘッドの規格はテーパード、ゼロスタック規格44mm-56mmとする事でヘッドパーツのスタックハイトを抑える事が
出来るようになり、乗り手の好みに合ったポジションが出しやすくなっています。
また、脱着可能なISCG05のマウントが付属していますのでフロントダブルでトレイルを駆け巡るも良しっ!
フロントシングル仕様で下りをアグレッシブに攻めるも良しの、パーツの仕様で色々な顔を見せてくれるフレームです。
しかも・・・HAND MADE IN CANADA なんです!!
UKはdirt magazineのロングタームインプレッションでも好評でした。
GROVE宮前平でも一押しのブランドDEVINCI是非店頭でご確認ください!!
2012.May. 3
ゴーデンウィークも終盤に差し掛かってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか?
当店ではKONA&SPECIALIZEDのJUNIORモデル
続々と入荷しております!
適応身長110cm~150cmの20インチ&24インチモデル ジュニアMTBそろってます!
20インチモデル
SPECIALIZED『HOTROCK20 6SPEED』
KONA『Makena』
適応身長110cm~130cm
20インチモデルはキッズバイクからのステップアップにぴったりなサイズ!
足付きの良い設計でバランスを崩した時も足を出しやすい為、安心してお子様を見守れます。
また、両モデルとも6段変速となっているので、上り坂も走りやすい!お子様のフィールドを広げてくれる1台です!
SPECIALIZED『HOTROCK20 6SPEED』がこちら↓

鮮やかなグリーンが目を引くデザインです。
チェーン脱落防止パーツ装備でチェーントラブル軽減!
このモデルメーカー価格¥37,000-のところ大特価!!※詳しくはお問い合わせください!
KONA『Makena』がこちら↓

爽やかなブルーとホワイトのツートンカラー
フロントフォークにサスペンション搭載!
このモデルメーカー価格¥40,950-のところ 大特価!!※詳しくはお問い合わせください!
24インチモデル
SPECIALIZED『HOTROCK24 7SPEED』
KONA『Hula』
適応身長125cm~150cm
24インチモデルは大人モデル顔負けのパーツを搭載し、舗装路もオフロードもしっかり走れる仕様に!
好奇心旺盛なお子様が思わず外へ飛び出したくなる1台となっております!
SPECIALIZED『HOTROCK24 7SPEED』がこちら↓

ブルーとシルバーのシャープな色使い!
チェーン脱落防止によりお子様のアグレッシブなライディングにも対応!
ワイドなハンドルバーは走行に安定感を与えてくれます!
このモデルメーカー価格¥39,000-のところ大特価!!※詳しくはお問い合わせください!
KONA『Hura』がこちら↓

グリーンとホワイトの2色使いでクリーンなイメージ!
唯一フロントギアを装備したこのモデル。フロント3段、リア7段の21段変速はお子様を様々な場面で助けてくれるはずです!
このモデルメーカー価格¥46,200-のところ大特価!!※詳しくはお問い合わせください!
各モデルとも店頭にてご覧いただけます!
2012.Apr. 29
来る5月27日(日)に長野県は
富士見パノラマリゾートにて
走行会&
2012モデル試乗会を開催いたします!
![20120429131800370[1]](http://grove-miyamaedaira.p-plus.biz/wordpress/wp-content/uploads/2012/08/201204291318003701.jpg)
最新バイクに国内最大級のフィールドで直に触って乗れる、ビッグイベントです!
普段は一緒に走れないスタッフ達と一緒に走れるのも魅力のイベントですが、
なんと言っても、他のイベントと違うのは昼食です!!系列店はPOWER DINING FUMAのシェフが
ケータリングランチを振舞ってくれるんです!いっぱい走ってお腹を空かせたら、
出来立ての暖かいランチが待っています。イベント参加者が皆楽しみにしている絶品ランチ!です。
その他、現役エリートライダー永田 隼也選手や元エリートライダーでメーカーの営業さんでもある柴田 幸治さんと
一緒に走ってライディングを見てもらう事も出来ます!!
シーズン一発目!このビッグイベントへの皆様のご参加お待ちしております。
参加に関しましてわからない事、質問等御座いましたら、お気軽にお問合せ下さい。
GROVE宮前平 TEL 044-863-7880 MAIL info@grove-miyamaedaira.com